PR
付き合い方国際恋愛

外国人男性が見せる“脈ありサイン”を見抜くコツ

付き合い方

外国人とお付き合いしたい!と思って出会いを探したそこのあなた、素晴らしい!!👏
まずその行動力に拍手を送ります。

でも問題はここでは終わらないですよね…

日本人の常識が通用しない(かもしれない)相手とのコミュニケーションは、不安が尽きないと思います。

外国人男性との恋では「これって好かれてるの? それともただのフレンドリー?」と、サインの違いに戸惑う女性も多いはず。

安心してください

そんな悩みを解決するためのこのブログですよ♪

今回は、文化の違いから見える“本気のサイン”と、勘違いしやすいポイントをご紹介します。

こんな方におすすめ!

○出会って間もない、なんかいい感じの外国人男性が脈ありなのか、ただのフレンドリーなのかを知りたい!

○日本の恋愛価値観との違いを知りたい!

Tommy

留学経験なし語学力ゼロから国際恋愛し、
現在は仏人の夫と都内在住
恋愛カウンセラー/恋愛アドバイザー
英語ができなくても大丈夫!国際恋愛ナビ発信中
🌸恋愛相談も受付中🌸

Tommyをフォローする

外国人男性の「脈ありサイン」は日本人とは違う?

まず、前提として、日本人男性と外国人男性のアプローチの仕方は違います。

日本人男性が控えめで、あまり本心を表現しない傾向にあるとするなら、
外国人男性は大胆で、気持ちを伝えようとする意思が強いです。

もちろん、偏見や個人差はあるものではありますが、外国人男性との恋愛経験上、どんなにシャイな外国人でも、やはりシャイな日本人に比べると圧倒的にわかりやすいでアプローチをしてくれるという印象です。

だからこそ、そのアプローチが本気なのか、遊びなのかわからなくなるんですよね。

外国人男性の「行動」の心理を理解していきましょう。

その甘い言葉、文化かも?

外国人男性は、一般的に日本人男性よりも感情表現がストレートです。

「あなたの笑顔が素敵だね」など、出会ってすぐに褒めるのは自然なこと。
でもそれは、必ずしも恋愛感情とは限りません。

私も実際、日本に住んでいる外国人から『笑顔が素敵だね!その笑顔が好き!』と言ってもらえることが何度かあり、最初は『もしかしてナンパ…?』と警戒していました…。

『私は結婚しているよ!あなたと遊ぶつもりはないよ!』と伝えても、その態度に変化はなかったので、普通に褒めているつもりで言ってるんだと知りました。(好意を抱いてくれてるのは確かなんですけどね…!)

欧米などでは、会話の中で褒めること自体が「相手を尊重するマナー」として根付いています。
つまり、「褒められた=好き」ではなく、「感じが良かったから言った」というケースも多いのです。

そのため、恋のサインを見抜くには「言葉」よりも「行動」に注目することが大切。

あなたに会うために時間を作ってくれる、連絡を続けてくれる──そうした一貫した行動が、彼の本気度を示します。

基本的にフレンドリー

外国人男性の多くは、男女問わずオープンでフレンドリー。

ハグやボディタッチも自然に行う文化圏では、「距離が近い=恋愛対象」とは限りません。

見極めのポイントは、「特別扱いされているか」どうか。

たとえば、あなたのことを友人に紹介したり、将来の話題(旅行や仕事など)を一緒に話したりするなら、彼の関心は本気モードに近いと言えます。

「遊び」ではなく「本気」のときに見せる態度とは?

では、その行動が「本気」なのか、見極めるポイントを見ていきましょう!

  1. 内容の濃いメッセージ
  2. あなたのライフスタイルや家族の話をしてくれる
  3. あなた自身の興味や関心のある話をしてくれる

連絡頻度より大切なのは「内容の濃さ」

多くの女性が気にするのが「連絡頻度」。

でも、国際恋愛では頻度よりもメッセージの内容が本気度を表します。

単なる挨拶や短文ではなく、あなたの日常や感情に寄り添う内容が多いなら、それは「もっと知りたい」というサイン。

特に、彼が忙しい中でも丁寧に返信してくれる場合は、あなたへの優先順位が高い証拠です。

あなたの予定・家族・価値観に関心を持つ男性

本気の男性ほど、あなたのライフスタイルや家族の話に興味を持ちます。

「どんな仕事をしてるの?」「家族はどんな人?」など、あなたの背景を知ろうとするのは、長期的な関係を考えているサイン。

逆に、外見や恋愛トークばかり続く場合は、まだ浅い関心の段階かもしれません。

“あなた”という一人の人間に興味を持ってくれるかどうかが、本気度を見分けるカギです。

勘違いしやすい行動にも注意!

メッセージのいい感じに繋がってる話てみたら優しそう!と思うこともあるかもしれません。

ただ、国によっては誰にでも優しい文化圏もあることを頭のどこかに入れておきましょう。

誰にでも優しい文化圏もある

「彼、優しいからきっと脈あり!」と思っても、実は文化的に“誰にでも親切”なだけ、ということもあります。
特に欧米やラテン系の男性は、初対面でも笑顔で気軽に話しかけるのが普通。

たとえば、ドアを開けてくれたり、荷物を持ってくれたり──それは「紳士的であること」がマナーだから。

日本人女性から見ると恋愛的に見える行動でも、彼にとっては日常的な礼儀である可能性も高いのです。

自分の感覚で判断せず、行動の一貫性を見る

脈ありかどうかを見極める最も確かなサインは、「言葉」と「行動」が一致しているか。

口では「好き」と言っても、会う約束を曖昧にする、都合のいい時間しか連絡してこない場合は注意が必要です。

また、相手のことも積極的に詳しく聞いてみましょう。
はぐらかされたり、曖昧な返事を返されるようでは、真剣な交際を望んでいない可能性が高いです。

まとめ:恋のサインは“文化理解”から始まる

外国人男性の脈ありサインは、日本の恋愛とは少し違います。

だからこそ戸惑うこともあるかもしれませんが、それはもしかしたら相手も一緒かもしれません。

文化の違いから感じ取り方が変わってしまうと言う弊害がありながらも、積極的にアプローチをしようとしてくれる男性は、メッセージや行動から誠実さが伝わってくるはずです。

本気かどうか迷ったときは、言葉より行動、頻度より中身、表面より誠実さに目を向けましょう。

「違いを知ること」こそ、国際恋愛を楽しむ第一歩です!

タイトルとURLをコピーしました